寒暖差アレルギーって何?
こんにちは!大谷です!
いよいよ12月に入りますね!年々月日が経つのが早く感じます(笑)
さて11月は20度を超える日や10度を下回る日、気温の変化が激しかったですね、、
皆さんは寒暖差アレルギーというものをご存知でしょうか?
寒暖差アレルギーとはその名の通り寒暖差によって現れる症状のことで主に鼻水やくしゃみ、鼻づまりなどの症状がでます。
原因の一つとして自律神経の乱れが挙げられます。
自律神経には、身体を興奮状態に持って行き心拍数を上げ運動したりする場合に優位になる交感神経と身体を落ち着かせリラックスさせたり睡眠の時に優位になる副交感神経があります。
普段はこの自律神経の切り替えを体が自動で行い血管の拡張収縮、体温調節などを行っています。
ですが、寒暖差による刺激やストレスなどでこの自律神経が乱れると鼻周りの血管の調節が上手くいかず鼻詰まりなどの症状を引き起こしてしまいます。
アレルギー性鼻炎や風邪との違いは、まず熱は出ません。それから目がかゆくなるという事もありません。鼻水も透明で黄色っぽくはありません。
改善策としては、しっかり体を温める事です。外に出る際はマフラーや手袋などを身につけたりするのが効果的です。それから筋トレをすることで筋肉量が増えるので身体を温める要素になります。ストレッチなども血流が良くなり体を温めることが出来るので行う様にしましょう。
自律神経はストレスなどでも乱れる事があるので自分のストレス解消法があれば試してみましょう!
体調にお気をつけて12月も頑張りましょう!!