股関節のケアの大切さ

folder未分類

こんにちは。葛西整体院のモアです。
このあたりでも雪が降ったと聞き、すこしビビっています。
本格的な冬、皆さんご準備はいかがでしょうか。

ここ数週間は寒さが増したせいか、ぎっくり腰などの急性の痛みの方が増えました。体調を崩されてお仕事お休みしている方もいます。

そんな中、今日の話題は、”股関節のケア”についてです。
色々な身体のメンテナンスがある中で、股関節のケアは核となるとても大切な部分です。

股関節が硬くなる原因は?

股関節が硬くなる原因はほとんどの場合、長時間座っていることが多い、そして運動不足といった身体を適度に動かせないことが原因です。
成人の日本人の平均座位時間は7時間で、世界でも最も長いと言われています。そうです、”世界一座りっぱなし”な国民なのです。
長時間座っていると、太ももやお尻、ふくらはぎなどの大きな筋肉を動かすことがほとんどなく、全身の血行不良を引き起こします。
そして股関節周りは、なにもケアをしなければガチガチになってしまいます。

股関節が柔らかいメリットは?

股関節が柔らかく保てた場合、どんなメリットがあるでしょうか。

1. 姿勢をキレイに保ちやすい

股関節が柔らかいと、その上にある背骨が自然なS字を描き、全身の姿勢が正しく保ちやすいです。
猫背やストレートネックがお悩みの方も、股関節へのアプローチが効果的です。

2. 冷えやむくみの改善

身体の中心は大きな動脈や静脈、そしてリンパが通ります。上半身と下半身を繋げる役割のある股関節周囲が整っていると全身の血行がめぐりやすくなります。そして手足の冷えやむくみなどの悩みも解消しやすくなります。

3. 疲れが取れる

一日頑張った日は是非股関節のストレッチをしてあげましょう。
疲れた感覚の半分以上は、ストレッチをするとすっきりします。すっきりした後にぐっすり眠れば、もう翌朝には回復しているでしょう。

こんなに効果があるなら、1にも、2にも股関節のケアですね!!整体、そして自分でのストレッチなど日頃からケアをしていきましょう。